2012年8月27日月曜日

手裏剣打ち大会でしようした手裏剣販売中

手裏剣打ち大会で使用した、手裏剣を松江歴史館で販売中です。
発泡スチロールに的を描いて投げれば、あっという間に自宅で手裏剣大会ができます!
手裏剣は1枚150円で販売してます!

2012年8月23日木曜日

手裏剣大会開催のお知らせ

25日・26日は手裏剣大会!
午前の部 10時~12時
午後の部 14時~16時
参加費は無料!
参加賞アリ
みなさんのご参加お待ちしております。

2012年8月17日金曜日

19日にはicemenが再来館!

かき氷では定番のいちご、宇治に加え変わった味!?の紅茶やバナナ、キャラメル、パインなど他ではなかなか味わえない味があります!



まちあるきお得情報!

*らーめん とんてき 大翔さんのお得情報!*なんと大翔さんで
は、忍者文字を解読すると、1グループにつき1杯、にんたまらーめん半額となります!!忍者文字の解読表は「忍者でまちあるき」のスタートキット(100円)に付いてるぞ!

2012年8月6日月曜日

尼子騒兵衛先生お話し会・サイン会の様子


かもめ~るで幻の消印を押して投かん!
みんなのかわいい・カッコイイ忍たまのイラストは、指南所で展示しています。

尼子騒兵衛先生のお話し会・サイン会の様子です。
玄関ホールではこの様子をテレビで中継していました。
音声が不鮮明+不安定でご迷惑をおかけしました。(アンテナは重要ですね)

「忍たま乱太郎」でかもめ~るの特別賞の表彰式の様子です。
かなりの力作でした!

サイン会の様子です。腱鞘炎になるのでは?と思っていましたが、腱鞘炎にはなった事はないと仰っていました。かわりに、左側がよく凝りやすいみたいです。右手はよくペンで動かしたりしますが、左は動作が固定されて(定規で固定など)るため、筋肉を動かさないのも理由みたいです。

多くのファンの皆さまが会場に集まり、「落第忍者乱太郎」「忍たま乱太郎」の
人気を改めて実感しました。

皆さま、ご来館本当にありがとうございました。

2012年8月5日日曜日

【尼子騒兵衛先生お話し会・サイン会は定員に達しました】

なお、サイン会時にその様子を玄関ホールでご覧いただくことは可能です。周囲の迷惑になるような行為はご遠慮ください。写真撮影は可能ですが、サイン時に先生の迷惑になるような行為(ツーショット等)はかたく禁止します。
尼子騒兵衛先生のサインがどうしてもほしい!という方は、当館で販売しております「忍たま乱太郎」でかもめ~るのハガキを購入し、住所氏名を書いた上で当館にご持参しますと、抽選で20名様にサイン色紙が当たります。販売は本日16:25までです。

2012年8月3日金曜日

「忍たま乱太郎」原作者 尼子騒兵衛先生のお話し会・サイン会についてのお知らせ

◆日時/8月5日(日)13:30~
◆会場/松江歴史館(お話し会:歴史の指南所、サイン会:玄関ホール)
◆料金/無料
◆定員/80名
◆日程/11:00~整理券配布 松江歴史館 玄関ホール
    12:45~開場、受付開始(入場券との引き換え)
    13:20~受付終了
    13:30~お話し会開会
    14:00~「忍たま乱太郎」でかもめ~る作品展 郵便事業㈱松江支店長賞贈呈式
    14:10~サイン会  *お客様の名前を入れてもらえます
    15:15~終了
◆注意事項
 ・お話し会は全席指定で、席の指定は主催者で行います。
 ・お話し会、サイン会への参加は無料ですが、会場に入るには整理券とともに企画展示観覧券の
  半券、もしくは当日の観覧券を提示していただくことが必要です。
  *企画展示観覧券半券は7/21~8/5のものであれば可  *年間パスポートでも可
 ・整理券は、当日、11時より松江歴史館玄関ホールで配布します。
 ・お配りする整理券は、お話し会とサイン会共通のもので、それぞれ独立した整理券をお配りす
  るものではありません。
 ・整理券配布は、ひとり1枚を原則とします。ただし、小学生以下のお子様の分については保護者
  に限り代理で受け取ることができます。(お子様分3枚までとします)
 ・整理券の転売・譲渡は禁止します。
 ・お話し会に3才以下のお子様が参加される場合、整理券は必要ありませんが、会場は指定席に
   なっており座席の余裕がありませんので、保護者の膝に座らせる・抱っこする等で対応して
  いただきます。
 ・開場10分前までに受付にて入場券と交換されない場合はキャンセルとみなし、キャンセル待ち 
  のお客様に入場いただきます。
 ・会場での写真撮影は可能ですが、会場内の雰囲気をこわさないため、控え目にお願いします。
  (頭に掲げての撮影や三脚及びストロボの使用は禁止します)
 ・会場内での録音は、一切お断りします。
 ・他のお客様の迷惑になる言動がある場合、主催者の権限において会場から退出して
  いただきますので予めご承知おきください。
 ・サイン会でサインをしていただけるのは主催者が用意した専用色紙のみです。
  書籍や手帳類、一般の色紙等々、お客様の持参品にサインしてもらうことはできません。
 ・サインは一家族につき1枚とし、なるべく多くの方に行き渡るようご協力をお願いします。

2012年7月30日月曜日

お得情報!

まつえ忍者ふぇすたは8/31まで!
企画展示観覧券を毎回買うのはちょっと・・・・という方に朗報です
年間パスポート(1500円)を購入すれば、期間中「忍たま乱太郎」の原画を何回も見れる!
さらに期間が終わった後も、基本展示室、企画展示室(次回は寄木細工展)を見れてお得!

2012年7月28日土曜日

松江に忍者がやって来た!

伊賀忍者特殊軍団「阿修羅」の忍者ショーが今月21・22日にありました。
2日間計6回の公演でしたが、全て内容が異なり、見応えのあるすばらしいショーでした。
ショー開始の30分前には松江城鉄炮隊の演武もあり、大きな音にみんなビックリしていました。


最後は松江城鉄炮隊との記念撮影!

忍者グッズ販売開始のお知らせ

松江歴史館、水郷祭で忍者グッズの販売をします。
くないや手裏剣以外に、「忍たま乱太郎」のグッズを販売しています。