2012年8月3日金曜日

「忍たま乱太郎」原作者 尼子騒兵衛先生のお話し会・サイン会についてのお知らせ

◆日時/8月5日(日)13:30~
◆会場/松江歴史館(お話し会:歴史の指南所、サイン会:玄関ホール)
◆料金/無料
◆定員/80名
◆日程/11:00~整理券配布 松江歴史館 玄関ホール
    12:45~開場、受付開始(入場券との引き換え)
    13:20~受付終了
    13:30~お話し会開会
    14:00~「忍たま乱太郎」でかもめ~る作品展 郵便事業㈱松江支店長賞贈呈式
    14:10~サイン会  *お客様の名前を入れてもらえます
    15:15~終了
◆注意事項
 ・お話し会は全席指定で、席の指定は主催者で行います。
 ・お話し会、サイン会への参加は無料ですが、会場に入るには整理券とともに企画展示観覧券の
  半券、もしくは当日の観覧券を提示していただくことが必要です。
  *企画展示観覧券半券は7/21~8/5のものであれば可  *年間パスポートでも可
 ・整理券は、当日、11時より松江歴史館玄関ホールで配布します。
 ・お配りする整理券は、お話し会とサイン会共通のもので、それぞれ独立した整理券をお配りす
  るものではありません。
 ・整理券配布は、ひとり1枚を原則とします。ただし、小学生以下のお子様の分については保護者
  に限り代理で受け取ることができます。(お子様分3枚までとします)
 ・整理券の転売・譲渡は禁止します。
 ・お話し会に3才以下のお子様が参加される場合、整理券は必要ありませんが、会場は指定席に
   なっており座席の余裕がありませんので、保護者の膝に座らせる・抱っこする等で対応して
  いただきます。
 ・開場10分前までに受付にて入場券と交換されない場合はキャンセルとみなし、キャンセル待ち 
  のお客様に入場いただきます。
 ・会場での写真撮影は可能ですが、会場内の雰囲気をこわさないため、控え目にお願いします。
  (頭に掲げての撮影や三脚及びストロボの使用は禁止します)
 ・会場内での録音は、一切お断りします。
 ・他のお客様の迷惑になる言動がある場合、主催者の権限において会場から退出して
  いただきますので予めご承知おきください。
 ・サイン会でサインをしていただけるのは主催者が用意した専用色紙のみです。
  書籍や手帳類、一般の色紙等々、お客様の持参品にサインしてもらうことはできません。
 ・サインは一家族につき1枚とし、なるべく多くの方に行き渡るようご協力をお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿